

毎日の登校に不安がある、アルバイトと高校生活の両立がしたいなど、様々な目標を持ちながら計画的に高校卒業を目指すコースです。
毎週金曜日の授業(スクーリング)で添削課題(レポート)の学習内容を深めるほか、平日(月・火・木)午後の選択授業へも週に1回参加できる人気のコースです。
週2~1日無理なく自分のペースで登校
週5日の登校に不安がある、アルバイトと自宅学習の両立がしたい…など様々な悩みや理由を抱えながらも高校卒業を目指したい生徒のためのコースです。毎週金曜日に添削課題(レポート)の内容理解を深め、基礎学力の定着を目指すとともに、平日(選択授業)への登校で専門的な知識、技術の習得が可能です。

週に2日~1日は必ず教員と顔を合わせる
定期的に登校することで生徒と教員の間に信頼関係がうまれ、計画的に課題(レポート)の添削、授業(スクーリング)が実施されます。また生活面の指導や進路指導も充実しています。

充実した特別活動(学校行事)
通信制課程の高校を卒業するには3年間で30単位時間以上の特別活動の参加が必要です。特別活動とは、HR、体育祭、文化祭、各種講話などといった行事です。計画的に参加できるように特別活動が定期的に実施されています。

遠方からでも登校が可能
週2~1日の登校で、ストレスなく通学することができます。実際に県外や佐世保・離島などから通学している生徒もいます。※選択授業を受講しない場合は金曜日のみ(週1日)の登校も可能です。
計画的に卒業を目指す
1.週に1回は必ず教員と顔を合わせる
定期的に登校することで生徒と教員の間に信頼関係がうまれ、計画的に課題(レポート)の添削、授業(スクーリング)が実施されます。また生活面の指導や進路指導も充実しています。

2.遠方からでも登校が可能
週2〜1日の登校で、ストレスなく通学することができます。
実際に県外や佐世保・島原などから通学している生徒もいます。
※選択授業を受講しない場合は金曜日のみ(週1日)の登校も可能です。

1年生時間割(例)
時間(金曜日) | 第一金曜日 | 第二金曜日 | 第三金曜日 | 第四金曜日 | |
9:20~9:30 | SHR | SHR | SHR | SHR | |
1時間目 | 9:40~10:30 | 現代の国語 | 総合的な探究の時間 | 公共 | 現代の国語 |
2時間目 | 10:40~11:30 | 国語入門 | 情報Ⅰ | 公共 | 国語入門 |
3時間目 | 11:40~12:30 | 保健 | 情報Ⅰ | 数学入門 | 美術Ⅰ |
12:30~13:10 | 昼休み | 昼休み | 昼休み | 昼休み | |
4時間目 | 13:10~14:00 | 体育 | 科学と人間生活 | 数学入門 | 美術Ⅰ |
5時間目 | 14:10~15:00 | 体育 | 科学と人間生活 | 英語入門 | 地理総合 |
6時間目 | 15:10~16:00 | 体育 | LHR/特別活動 | 英語入門 | 地理総合 |
16:00~16:10 | SHR 校舎内掃除 | SHR 校舎内掃除 | SHR 校舎内掃除 | SHR 校舎内掃除 |
+
平日(月・火・木)の選択授業も
一選科受講可能
平日 | 月 | 火 | 木 |
13:10~14:00 | 選択授業 | ||
14:10~15:00 |
その他、部活動や進学対策補習などへも参加が可能です。
生徒の1週間に密着
※平日の登校日は選択授業によって曜日が異なります。


令和5年度新入生教育課程
1年 | 現代の国語、地理総合、公共、科学と人間生活、体育、保健、美術Ⅰ、情報Ⅰ、高校数学入門、高校国語入門、高校英語入門、総合的な探究の時間 |
2年 | 言語文化、歴史総合、政治・経済、数学Ⅰ、数学A、体育、保健、生物基礎、美術Ⅱ、英語コミュニケーションⅠ、家庭基礎、総合的な探究の時間 |
3年 | 文学国語、倫理、数学Ⅱ、化学基礎、体育、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ、総合的な探究の時間 |

こころ未来高校1番人気の通学コースです。金曜日の登校でレポート学習を計画的に進めていけるほか、選択授業にも登校し専門知識、技術を習得したり、アルバイトで社会経験を積むことができます。自分らしさを求めている生徒には魅力的な学校生活です。