本校は長崎県内に3校の専門学校を運営するこころ医療福祉専門学校をグループ校としています。
そのため、多様な選択授業を設けることができ、専門知識や技術の習得、資格取得が在学中に可能となります。
資格取得までの1年間流れ(全国専門能力検定協会主催の場合)
・ウィークデイコース/複数選択可能
・ツーデイコース/原則1つのみ選択可能
・在宅通信制コース/原則選択はできません。※選択の希望がある場合は担任へ相談してください。
資格取得者実績
令和3年度
〇一般社団法人全国専門能力検定協会主催
ボディケア師 |
15名合格 |
令和4年2月15日実施 |
整体療法師 |
6名合格 |
令和4年2月15日実施 |
医療事務会計士 |
7名合格 |
令和4年2月16日実施 |
オフィスPC初級 |
8名合格 |
令和4年2月14日実施 |
オフィスPC初級 |
13名合格 |
令和4年2月16日実施 |
オフィスPC初級 |
7名合格 |
令和4年2月17日実施 |
オフィスPC上級 |
13名合格 |
令和4年2月17日実施 |
〇一般社団法人JMA主催
日本メイクアップ技術検定 |
2級 |
合格 |
1名 |
3級 |
合格 |
4名 |
〇公益財団法人日本英語検定協会主催 令和3年度(2021年)
英語検定 |
2級 |
合格 |
1名 |
準2級 |
合格 |
1名 |
3級 |
合格 |
2名 |
5級 |
合格 |
1名 |
〇公益財団法人日本漢字能力検定協会主催
漢字検定 |
準2級 |
合格 |
1名 |
3級 |
合格 |
3名 |
4級 |
合格 |
2名 |
令和2年度
〇一般社団法人全国専門能力検定協会主催
ボディケア師 |
合格 |
11名 |
整体療法師 |
合格 |
10名 |
介護保険請求事務士 |
合格 |
5名 |
オフィスPC初級 |
合格 |
27名 |
オフィスPC上級 |
合格 |
8名 |
〇公益財団法人日本英語検定協会主催
英語検定 |
2級 |
合格 |
1名 |
準2級 |
合格 |
2名 |
3級 |
合格 |
2名 |
4級 |
合格 |
1名 |
〇公益財団法人日本漢字能力検定協会主催
漢字検定 |
2級 |
合格 |
1名 |
準2級 |
合格 |
1名 |
3級 |
合格 |
4名 |
〇一般社団法人JMA主催 ※令和2年度開催延期により、令和3年4月12日実施分も含む。
日本メイクアップ技術検定 |
2級 |
合格 |
1名 |
3級 |
合格 |
6名 |
【令和元年度】
〇一般社団法人全国専門能力検定協会主催
ボディケア師 |
合格 |
14名
|
整体療法師 |
合格 |
5名 |
医療事務会計士 |
合格 |
7名 |
オフィスPC初級 |
合格 |
7名 |
オフィスPC上級 |
合格 |
5名 |
〇公益財団法人日本漢字能力検定協会主催
漢字検定 |
2級 |
合格 |
1名 |
準2級 |
合格 |
2名 |
3級 |
合格 |
3名 |
4級 |
合格 |
1名 |
〇長崎県長寿社会課主催
【平成30年度】
〇一般社団法人全国専門能力検定協会主催
ボディケア師 |
合格 |
7名
|
整体療法師 |
合格 |
8名 |
介護保険請求事務士 |
合格 |
9名 |
オフィスPC初級 |
合格 |
17名 |
オフィスPC上級 |
合格 |
8名 |
〇公益財団法人日本漢字能力検定協会主催
漢字検定 |
2級 |
合格 |
3名 |
準2級 |
合格 |
3名 |
3級 |
合格 |
1名 |
4級 |
合格 |
2名 |
5級 |
合格 |
1名 |
〇公益財団法人日本英語検定協会主催
〇一般社団法人JMA主催
日本メイクアップ技術検定 |
2級 |
合格 |
1名 |
3級 |
合格 |
1名 |
〇長崎県長寿社会課主催