SCHOOL SUPPORT
就学支援金制度
高等学校等就学支援金(就学支援金)とは、国が家計の負担を軽減し、生徒の就学を支援するのが目的の、返還不要の授業料支援制度です。
現在、全国の約8割の生徒が利用しています。
高等学校等就学支援金(就学支援金)とはどんな制度?
高校生等のみなさんが安心して勉学に打ち込める社会をつくるため、国の費用により、国公私立高校等の生徒の授業料に充てる高等学校等就学支援金を支給し、家庭の教育費負担を軽減するもので、国への返金の必要はありません。

私立通信制高校も支援の対象!
- 支給額の上限:29万7,000円/年
- 2020年4月から、私立通信制高校の支援がさらに充実
- 世帯年収に応じて支給額が決まります
- 授業料が高くて進学を迷っている人も安心!
- 家庭の教育費負担を大きく軽減できます!

対象となる方の判定基準について
■高等学校等に在籍する生徒で日本国内に住所を有する者
■下表の①②に該当するもの
区分 | 保護者全員の算出額 | 年収目安 | 支給限度額(月額) | 支給限度額(年額) |
---|---|---|---|---|
家庭① | 154,500円未満 | 590万円未満 | 24,750円/月 | 297,000円/年 |
家庭② | 154,500円以上 304,200円未満 | 590万円~910万円未満 | 9,900円/月 | 118,800円/年 |
家庭③ | 304,200円以上 | 910万円以上 | 支給対象外 | 支給対象外 |
※支給額は私立高校(通信制)の場合です。
※年収は目安であり家族構成で異なる結果となります。
※【計算式】市町村民税の課税標準額 × 6% - 市町村民税の調整控除額

支援金のお申込み、ご相談はこちら
●入学をお考えの方、もっと詳しいお話を聞きたい方へ
オープンスクールや個別相談会などでご案内いたします。
まずはオープンスクール・個別相談会にご参加ください。
●新入生、在校生の方へ
入学時の4月、収入状況の届出が必要となる7月頃までに学校から案内いたします。内容をご確認ください。
▼詳しい内容は、文部科学省HPをご確認ください。