通信制高等学校サポート校とは??


通信制高校に通う生徒が3年間で卒業できるよう、単位修得・進級などの支援をおこなう民間の施設です。通信制高校を卒業するにはスクーリング参加、レポート提出、試験合格が必要です。しかし計画的に学習に取り組む難しさがあり、挫折するケースが多くあります。通信制高等学校協力校・サポート校はそういった生徒の継続した学習支援を目的としています。
全国に広がる夢未来の輪最近、関西エリアに
新しい夢未来高等学院が2校誕生しました。
夢未来高等学院佐世保校
○通学コース(学習支援)
業務提携先 | 一般社団法人 日本教育機構 |
---|---|
開校日 | 平成25年11月11日 |
所在地 | 〒857-0862 長崎県佐世保市白南風町6-24-3F |
TEL | 0956-23-7276 |
FAX | 0956-23-7276 |
代表者(学院長) | 加納 達也 |
担当職員 | 加納 豪・中島 晴花 |


一般社団法人 日本教育機構
代表理事
加納 達也
【代表者挨拶】
人は強さの故に存在しているのではありません。弱さもまた、人の存在する価値です。強いことによりかかっている者は、すでに弱いのです。自分の弱さに気づき、それを弱さとして受けとめている者は、すでに強くなりはじめています。
近い将来、君が一念発起して君の人生を切り拓こうと立ち上がるとき、その足をしっかりと支える土台、大きな一歩を踏み出す土台を、ここ「夢未来高等学院佐世保校」でつくり上げてください。他人がつくった道を歩こうとすれば方向を強制されます。自分で道をつくれば方向は自在です。それが地表の掟です。
「夢未来高等学院佐世保校」に集う皆さんが大きく成長し、充実した毎日を送り、高等学校の課程を終えて笑顔で卒業できますよう、私たちは全力でサポートしてまいります。
九州医療スポーツ専門学校附属 夢未来高等学院北九州校
○通学コース(学習支援)
○選択科目
1年次整体師+カイロプラクター / 2年次リフレクソロジスト+フットケア / 3年次スポーツトレーナー
業務提携先 | 学校法人国際学園 九州医療スポーツ専門学校 |
---|---|
開校日 | 平成26年2月10日 |
所在地 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町3-4-5 7F |
TEL | 093-521-5569 |
FAX | 093-512-6779 |
代表者(学院長) | 赤木 恭平 |
担当職員 | 長谷川 徹・迫 省吾 |


夢未来高等学院北九州校
赤木 恭平 学院長
【学院長挨拶】
新しい時代のニーズに応え、すべての人々のための医療・スポーツの指導者、
エキスパートを養成する学び舎で、あなたの夢を実現するため共に学びましょう。
今年は新しい令和の時代が幕開けいたしました。
また東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される歴史的、記念すべき年で
ありますが、諸般の状況により一年の開催延期となりました。
この年4月に私は伝統ある九州医療スポーツ専門学校の学校長を拝命いたしました。
急激な高齢化社会を迎えようとしている我が国で、すべての人々が健康で幸福な
明るい生活ができるよう、本校は専門的な指導者・エキスパートの養成を目的に
開学し、歴史を重ね、多くの卒業生を社会に送り出しました。
「学ぶ」ことの大切さを教育理念とし、医療・スポーツの両面から共に学び社会に貢献でき
る、その夢の実現を、私たちは応援いたします。共に学びましょう。
夢未来高等学院佐賀校
○通学コース(学習支援)
○選択科目
○オプション講座
業務提携先 | 一般社団法人 九州教育文化機構 |
---|---|
開校日 | 平成29年2月17日 |
所在地 | 〒840-0826 佐賀県佐賀市白山1丁目2-21 |
TEL | 0952-97-6338 |
FAX | 0952-97-6338 |
代表者(学院長) | 北島 基晴 |
担当職員 | 江口 綾・瀬戸 辰彦・川口 寛子 |


夢未来高等学院佐賀校
北島 基晴 学院長
【学院長挨拶】
当学院は、高校卒業資格取得を目指す生徒へ、それぞれのペースに合わせた学習指導を行い、社会性を身につける為に共に学びを行なっております。
様々な提携先と協力をし、専科も設け、早い段階で夢を持つ生徒へのサポート体制も整えております。
一人一人の悩みや不安に寄添い解消し、更には、夢を持ち未来へ羽ばたいていけるよう、全力でサポートすることをお約束いたします。
共に学び、未来へ向かって共に歩んでいきましょう。
ぎふ夢未来高等学院
○通学コース
○選択科目
業務提携先 | 株式会社 Five Boxes |
---|---|
開校日 | 平成30年12月26日 |
所在地 | 〒509-0207 岐阜県可児市今渡408-2 クレスト今渡2F |
TEL | 0574-58-5588 |
FAX | 0574-25-7130 |
代表者(学院長) | 河村 憲良 |
担当職員 | 柴田 和浩・丹羽 雅彦 |


ぎふ夢未来高等学院
河村 憲良 学院長
【学院長挨拶】
本学院は高校在学中に、自分の適性に応じた専門分野を選択することにより、より専門性を高めるための多様なコースを開設した、新しいタイプの通信制高校サポート校として2019年に開校しました。
私は2016年まで塾講師として生徒たちに「基礎ができればなんでもできる」と伝えていました。教育とは単に教科書の内容を覚えさせることだけではありません。社会で活躍するための論理力、思考力や努力を学ぶことが大切だと考えています。また、私は指導者として自分の考えを実践することも大切だと考え、2016年より経営者として多種多様な事業展開に挑戦しました。結果、どんな業種であっても基本は同じであることを実感しました。
ぎふ夢未来高等学院は単に高卒の資格を得るだけの通信制高校ではなく、進学にも強く、多様なコースがある新しいタイプの通信制高校です。
これまでの自分を見つめ直し、新たな自分を発見し、夢を実現するために一緒に学びましょう。
夢未来高等学院姫路校
○通学コース
業務提携先 | AMBITIOUS JAPAN 株式会社 |
---|---|
開校日 | 令和元年10月1日 |
所在地 | 〒671-1531 兵庫県揖保郡太子町立岡80-1 |
TEL | 079-289-5554 |
FAX | 079-289-5690 |
代表者(学院長) | 西田 智則 |
担当職員 | 北田 千登勢 |


夢未来高等学院姫路校
西田 智則 学院長
【学院長挨拶】
事情があり学校へ行けなくった人、いつの間にか人生の迷路に踏み込んでしまった人たちに寄り添うことが出来ればと思いAMBITIOUS JAPAN 株式会社を設立し、本学院を設置しました。
社会経験の少ない私ですが、年齢が近いことで理解し合えるものがあると考えています。私自身、これまで順風満帆に過ごしてきたわけでなく、山あり谷あり・・・谷ばかりの道を歩いてきたかもしれません。
年齢、事情を問わず多くの生徒を受け入れていきます。本学院は通信制教育支援以外にホームパーティや英会話、プログラミング、ヨガ等を取り入れ、自分自身と向き合い、人種を問わず多くの方と触れ合うことで前へ進んでいけるようなカリキュラムを作成しました。学力や教養だけでなく「こころ」を大切に世界で活躍できるよう皆様と共に成長したいと思っています。
夢未来高等学院大阪信愛校
○通学コース
○選択科目
業務提携先 | 学校法人大阪信愛女学院 |
---|---|
所在地 | 〒536-8585 大阪府大阪市城東区古市2-7-30(大阪信愛学院保育園3F) |
TEL | 06-6939-4391 |
FAX | 06-6939-4587 |
代表者(学院長) | 北島 倫明 |
担当職員 | 北島 倫明・楠本 国男 |


夢未来高等学院大阪信愛校
北島 倫明 学院長
【学院長挨拶】
本学院は、長崎県にある広域通信制高等学校「こころ未来高等学校」の関西エリアのサポート校(協力校)で、令和2年4月に設置しました。今後「学校法人大阪信愛女学院」が全面協力で、生徒のみなさんを支援いたします。あなたは”大切な存在”です。あなたの今までの経験はとても貴重なものです。グローバル化が進み、多様性が求められる現代社会において、何が正解かという人生はありません。先の道を自身で創り上げていくことができる人間になるためには、自己をしっかりと見つめ、高めていく必要があります。「夢未来高等学院大阪信愛校」は、そんなあなたが成長できる温かい環境を整え、全力で応援いたします。
夢未来高等学院大阪信愛校の記念すべき第一期生の入学式の様子はこちら↓
https://youtu.be/SY6WCmJIfuQ
学校案内
通学スタイル
入学案内
学費サポート
在校生の方へ
卒業生の方へ
学園採用情報
進路実績
個別相談・オープンスクール
資料請求・お問い合わせ
その他
リンク
キャンパスを探す
- 夢未来高等学院佐世保校
- 夢未来高等学院佐賀校
- 九州医療スポーツ専門学校附属夢未来高等学院北九州校
- ぎふ夢未来高等学院
- 夢未来高等学院姫路校
- 夢未来高等学院大阪信愛校
- 夢未来高等学院博多校(申請中)